-
お値打! 天然漆100%・熱湯・油・酢OK 木製本漆 多目的椀
¥2,500
★4名のご家族様のお揃いでも税込10000円!持ち易く、長くお使い頂けるコスパです^^ 天然木本漆(塗料は漆100%です。) 直径約11cm×高さ約7cm 木製のくり抜いた木地に木質感が伝わる様に摺り漆を幾重(8回以上)にも塗り重ねました。 そのため丈夫で傷も目立たず長くお使いいただけます。 また外側に凹凸があるので持ち易くて落としにくいです。 お味噌汁はもちろん素麵、マリネ、サラダ、麻婆豆腐などの取り鉢としても便利です。 和洋中(以外にも)・季節問わず一年中ご自由に楽しみください! 酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 お手入れは特に必要ありませんが、洗う際は柔らかいスポンジと食器用洗剤で手洗いでお願いします。 ※食洗器や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。"
-
天然漆100%・熱湯・油・酢OK 木製本漆 汁椀 朱
¥9,900
天然木(栃)本漆(塗料は漆100%です) 直径約11cm×高さ約6.5cm オーソドックスなデザインの器で軽く持ちやすくて使いやすいです。 お味噌汁など熱いものを入れても持った時に手が熱くなりません。 酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 カラーは「黒」と「朱」の2色ご用意がございます。 普段使いはもちろんのこと、贈り物にも最適です。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置きも大丈夫です。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
天然漆100%・熱湯・油・酢OK 木製本漆 汁椀 黒
¥9,900
天然木(栃)本漆(塗料は漆100%です) 直径約11cm×高さ約6.5cm オーソドックスなデザインの器で軽く持ちやすくて使いやすいです。 お味噌汁など熱いものを入れても持った時に手が熱くなりません。 酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 カラーは「黒」と「朱」の2色ご用意がございます。 普段使いはもちろんのこと、贈り物にも最適です。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置きも大丈夫です。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
Hot,Vineger,Oil OK! 木製本漆 楽具 花塗 椀 栃 黒(朱)天然漆100%・熱湯・油・酢OK・かなり丈夫です!
¥8,800
天然木(栃)本漆(塗料は漆100%です。) 直径約12cm×高さ約8.5cm 「技術」×「丈夫さ」×「シンプルなデザイン」を追求した「楽具(ラグ)」シリーズのお椀です。 厳選された栃材に下地を何度も塗り重ねることで「丈夫さ」を追求しました。 仕上げは磨かずに艶が出るように塗上げる「花塗」という高度な技法を用いており、 見た目も美しく、お料理との相性は抜群です。 ※私も10年以上使ってますが傷みも少なくまだまだ現役スタメンでコスパもかなり良いです!!個人的に大変おすすめしたいですw ご飯や汁もの以外にもサラダや小丼、煮物等といった 酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 お手入れは特に必要ありませんが、洗う際は柔らかいスポンジと食器用洗剤で手洗いでお願いします。 ※食洗器や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
木製本漆 楽具 刷毛(はけ)目塗 丼 栃 朱(黒)
¥27,500
天然木(栃)本漆(塗料は漆100%です。) 直径約16.5cm×高さ約8.5cm 「技術」×「丈夫さ」×「シンプルなデザイン」を追求した「楽具(ラグ)」シリーズのお椀です。 厳選された栃材に下地を何度も塗り重ねることで「丈夫さ」を追求しました。 仕上げは「刷毛目(はけめ)塗」という高度な技法を用いており、 刷毛目の文様が光を反射して大変美しく、傷も目立ちにくいです。 丼ですが、盛り鉢としてもお使い頂けるサイズ感です。 天丼、うどん、ちらし寿司、素麵、マリネ、サラダ、麻婆豆腐など 和洋中(以外にも)・季節問わず一年中ご自由に楽しみください! 酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 お手入れは特に必要ありませんが、洗う際は柔らかいスポンジと食器用洗剤で手洗いでお願いします。 ※食洗器や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
Rare 秀逸品です 木製本漆 楽具 溜塗 丼 栃(希少)
¥33,000
天然木(希少な大きな栃)本漆(塗料は漆100%です。) 直径約15.5cm×高さ約11cm ※価格に箸・箸置き・お盆は含みません。 「技術」×「丈夫さ」×「シンプルなデザイン」を追求した「楽具(ラグ)」シリーズのお椀です。 大変希少な大きな栃材に下地を何度も塗り重ねることで「丈夫さ」を追求しました。 「溜(ため)塗」という高度な技法を用いており、深みのある色合いがお洒落で美しいです。 天丼、うどん、ちらし寿司などのほか、 料亭では少な目にお魚などを盛り付けてお使い頂いております。 酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 お手入れは特に必要ありませんが、洗う際は柔らかいスポンジと食器用洗剤で手洗いでお願いします。 ※食洗器や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
木製本漆 子ども椀 丸形 黒(朱)
¥2,200
天然木本漆(塗料は漆100%です) 直径約11cm×高さ約6.5cm 「小さな頃からよいものを」をコンセプトに作りました。 化学物質を使用しない丈夫な漆の器を小さなお子様にいかがでしょうか? また、お子様が落とした時も 木製なので割れにくく、割れても破片が飛び散りにくいです。 デザインはオーソドックスな丸形に天然木をくり抜いて木地にしました。 軽く持ちやすくて使いやすいです。 お味噌汁など熱いものを入れても持った時に手が熱くなりません。 酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 カラーは「黒」と「朱」の2色ご用意がございます。 普段使いはもちろんのこと、贈り物にも最適です。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置きも大丈夫です。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
天然漆100%の木製です 木製本漆 子ども椀 羽反 朱(黒)
¥2,200
天然木本漆(塗料は漆100%です) 直径約11cm×高さ約6.5cm 「小さな頃からよいものを」をコンセプトに作りました。 化学物質を使用しない丈夫な漆の器を小さなお子様にいかがでしょうか? また、お子様が落とした時も 木製なので割れにくく、割れても破片が飛び散りにくいです。 デザインは外側に反る様に天然木をくり抜いて木地にしました。 軽く持ちやすくて使いやすです。 お味噌汁など熱いものを入れても持った時に手が熱くなりません。 酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 カラーは「黒」と「朱」の2色ご用意がございます。 普段使いはもちろんのこと、贈り物にも最適です。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置きも大丈夫です。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
木製本漆 漆絵「猫」 羽反 子ども椀 朱(黒)
¥3,850
天然木本漆(塗料は漆100%です) 直径約11cm×高さ約6.5cm 「小さな頃からよいものを」をコンセプトに作りました。 化学物質を使用しない丈夫な漆の器を小さなお子様にいかがでしょうか? また、お子様が落とした時も 木製なので割れにくく、割れても破片が飛び散りにくいです。 デザインは外側に反る様に天然木をくり抜いて木地にし、 漆で「猫」を描いた人気商品です! 可愛らしく軽く持ちやすくて使いやすです。 お味噌汁など熱いものを入れても持った時に手が熱くなりません。 酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 カラーは「黒」と「朱」の2色ご用意がございます。 普段使いはもちろんのこと、贈り物にも最適です。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置きも大丈夫です。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
木製本漆 菊水椀 栃 花塗
¥11,000
天然木(栃)本漆(塗料は漆100%です。) 直径約10.5cm×高さ約9cm 磨かずに艶がでるように仕上げる「花塗」という高度な技法を施しました。 当社鈴武が保有する貴重な栃の木地を「朱×黒」の2色で美しく塗り上げております。 お味噌汁、豆ごはん、ぜんざい、温泉卵、ヨーグルト、フルーツなど2色の漆とのコントラストを楽しまれてはいかがでしょうか? ぜひ、花塗の美しさやシルエットを楽しみながらお使いください。 なお、酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で手洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置き洗いも大丈夫です。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
逸品です 木製本漆 菊水椀 欅 木地呂塗
¥13,200
天然木(欅)本漆(塗料は漆100%です。) 直径約10.5cm×高さ約9cm 当社鈴武が保有する木地の中でも、大変美しい木目を有する欅です。 希少な欅の美しい木目を引き立てたいと思い、素ぐろめ漆で丁寧に塗り上げました。 お味噌汁、豆ごはん、ぜんざい、温泉卵、ヨーグルト、フルーツなど欅の木目と朱塗りとのコントラストを楽しまれてはいかがでしょうか? 器を逆さにしてエッグスタンドとしてお使いいただいているお客様もいらっしゃいます! ぜひ、シルエットや木目を楽しんみながらお使いください。 なお、酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で手洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置き洗いも大丈夫です。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
Sale!! 熱湯・油・酢OK 天然漆100% 木製:栃 楽具 花塗 一汁一菜三つ組椀
¥11,000
※品質そのままに定価29,700円(税込)が11,000円の特価品です! 天然木(栃)本漆(塗料は漆100%です。) 黒椀:直径(口)約11cm×高さ約6cm 朱椀:直径約9cm×高さ約4cm 取り皿(蓋):直径約12cm×高さ約2cm ※箸と板膳はついておりません。 「技術」×「丈夫さ」×「シンプルなデザイン」を追求した「楽具(ラグ)」シリーズで、 ご飯とお味噌汁とおかずの「一汁一菜の三つ組椀」です。 黒と朱を取り入れたセットとなります。 もちろんバラでお使い頂けますのでお食事に応じてそれぞれ楽しんでお使いください。 厳選された栃材に下地を何度も塗り重ねることで「丈夫さ」を追求しました。 仕上げは磨かずに艶が出るように塗上げる「花塗」という高度な技法を用いており、 見た目も美しく、お料理との相性は抜群です。 熱湯や酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 お手入れは特に必要ありませんが、洗う際は柔らかいスポンジと食器用洗剤で手洗いでお願いします。 ※食洗器や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
天然漆100% 熱湯・油・酢OK・鍋お勧めです 木製本漆 布着 小ボウルセット 5入
¥22,000
天然木本漆(塗料は天然漆100%です) 直径約13cm×高さ約5cm ※1つあたりのサイズ 縁を布で保護した人気商品「紅布着せ」シリーズです。 軽く持ちやすくて使いやすいです。熱いものを入れても持った時に手が熱くなりません。 鍋、煮物、アイスクリーム、ヨーグルト、ところ天など季節やシーンにあわせて自由にお使いいただけます! 酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 また修理もできますので楽しんでお使いください。 面倒なお手入れは全く必要ありません。洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で手洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置き洗いも大丈夫です。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
木製本漆 布着 七つ組椀
¥77,000
天然木(栃)本漆(塗料は漆100%です。) ※各器のサイズは下に記載 縁を布で保護した人気商品「紅布着せ」シリーズの中でも特選品です。 当社鈴武が保管している樹齢のある栃の木を贅沢に削り出した7つの器に、 25回以上漆を塗重ね仕上げました。 深い輝きと滑らかな手触りが特徴で、食材を美しく盛り付ける際にも重宝します。自然の風合いを大切にするあなたにぜひおすすめです。 お味噌汁、煮物、和え物、お漬物、揚げ物(油)などにも強く毎日お使いいただけます。 また毎日使い込むことで「紅」が浮き出て「ならでは」の「味わい」が出てきますので、 7つの器を自在に組み合わせながら、ぜひお食事を楽しみください! 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で洗い、自然乾燥でお願いします。 また、つけ置きも大丈夫です。 ご使用後は7つの器を重ねることができ、収納もコンパクトです。 修理もできますので楽しんでお使いください。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。 【サイズ】直径×高さの「おおよそ」の㎝表記です。天然素材によるものですのでご了承ください。 全体:約13.5cm×約13cm 大椀:約13.5×約7.5 盛椀:約13.5×約5.5 盛皿:約12×約3 汁椀:約12.5×約6.5 小椀:約11×約5 盛皿小:約10×約4 香皿:約9.5×約2.5
-
木製本漆 縄文塗 片口 小 赤(黒)
¥5,500
天然木本漆(塗料は漆100%です。) 直径(注ぎ口含む)約12cm×横約9cm×高さ約6cm ※目安:1合弱 黒と赤の二種類あり納得の仕上がりになるまで28回以上塗り重ねますので、 丈夫で長持ちし、使い込むほどに味わい深くなります。 3合弱程度が入る片口で、口の切れが良く、垂れにくいように工夫しました。 お酒はもちろんですが、ドレッシング、煮物、醤油やポン酢差し、酢の物などにもお使いいただけます。また、煮汁や水分を切りたい時などにも便利です! なお、酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で手洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置き洗いも大丈夫です。修理もできますので楽しんでお使いください。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
木製本漆 縄文塗 片口 中 赤
¥13,200
天然木本漆(塗料は漆100%です。) 直径(注ぎ口含む)約13.5cm×横約12cm×高さ約7cm 黒と赤の二種類あり納得の仕上がりになるまで28回以上塗り重ねますので、 丈夫で長持ちし、使い込むほどに味わい深くなります。 2合弱程度が入る片口で、口の切れが良く、垂れにくいように工夫しました。 お酒はもちろんですが、ドレッシング、煮物、醤油やポン酢差し、酢の物などにもお使いいただけます。また、煮汁や水分を切りたい時などにも便利です! なお、酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で手洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置き洗いも大丈夫です。修理もできますので楽しんでお使いください。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
木製本漆 縄文塗 片口 大 黒(赤)
¥16,500
天然木本漆(塗料は漆100%です。) 直径(注ぎ口含む)約16.5㎝×横約13㎝×高さ約8㎝ ※目安:3合弱 黒と赤の二種類あり納得の仕上がりになるまで28回以上塗り重ねますので、 丈夫で長持ちし、使い込むほどに味わい深くなります。 3合弱程度が入る片口で、口の切れが良く、垂れにくいように工夫しました。 お酒はもちろんですが、ドレッシングや煮物などにもお使いいただけますし、 煮汁や水分を切りたい時などにも便利です! なお、酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で手洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置き洗いも大丈夫です。修理もできますので楽しんでお使いください。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。
-
恰好よいです:Be Smart 木製本漆 布着 片口 栃×朴 正直作るの大変ですが木目のせいかお酒は美味しくのめます
¥46,200
天然木(本体:栃、口:朴)本漆(塗料は漆100%です。) 直径(注ぎ口含む)約14.5cm×横約12cm×高さ約7cm 厳選された栃と朴の木材で塗り上げた布着シリーズの片口(約2合目安)です。 本体の縁部分は、 栃材を手彫りにより内側に角度を持たせることで、 注ぐときに角度をつけてもこぼれない様にしました。 口は朴材をノミで刻んで胴にはめ込み漆で張り付けております。 液切れが良く、垂れにくいように工夫しました。 お酒はもちろんですが、ドレッシングや煮物などにもお使いいただけますし、 煮汁や水分を切りたい時などにも便利です! 縁や口と胴の接合部、底面に麻布を着せることで、 厳選された天然木の美しさ、使いやすさ、丈夫さを兼ね揃えた逸品です。 まだ麻布で痛みやすいところを保護しておりますので修理しながら長らくお使い頂けます。 使い込むほどに味わい深くなりますのでご自由に毎日楽しんでお使いください^^ なお、酢や油などにも強く毎日使っても丈夫で長持ちします。 面倒なお手入れは全く必要ありません。 洗う際は柔らかいスポンジと洗剤で手洗い、自然乾燥でお願いします。 つけ置き洗いも大丈夫です。修理もできますので楽しんでお使いください。 ※注意:食洗器・乾燥機や電子レンジは乾燥による割れの原因となりますので使わないでください。