漆器工房 鈴武 営業時間 9:00 - 15:00 会津若松市門田町一ノ堰土手外1943‐4 会津漆器工業団地内 TEL : 0242-27-9426 Mail : aizu@suzutake.net HP:http://www.suzutake.net/index.html
布着せシリーズの修理のお受付開始しました!!

大変お待たせいたしました。気温と湿度が戻りつつあります例年3月より塗りなおしや補強などができるようになります。
修理をするたびに風合いが増し、頑丈になりより長くお使いいただけます。ぜひお気軽にご連絡ください。 
TEL:0242‐27‐9426
メール:aizu@suzutake.net

「漆器工房 鈴武」について : Philosophy

創業1943年以来、手作りと天然素材にこだわり自社工房にて本漆や純金蒔絵の技法を使い漆器を製造してまいりました。
人々の生活がより安全・安心で豊かになるために作品を創り続けております。
布着・縄文塗に限りましてはメンテナンス・修理を承ります。
※手作り・天然素材ですので木目や風合いに個体差があります。何卒ご了承くださいませ。ぜひともそれぞれの個性として楽しんで頂けますと幸甚でございます。

鈴武の天然漆と木地

漆は国産と海外産の天然漆を厳選して「花塗、蒔絵や布着せ」等の様々な技法を用いて制作に取り組んでおります。また会津産の漆については「漆掻(か)き」という収穫から参加して品質を見極めております。
天然漆は高い抗菌素材で、食を通じた健康の点からも拘ってます。

木地は当社にて長年保管管理・乾燥した樹齢ある丈夫な栃や木目がきれいな欅をはじめ、用途に応じて天然木を使い分けて制作しております。

鈴武のこだわり : Brand & Policy
  • 蒔絵師によって粉を蒔いて描かれる美しい「本金手描蒔絵」。写真の「鉄仙」には薄く磨いた貝を飾りました。

  • 漆を幾重にも塗り重ねることで、毎日使いながらお客様ならではの「味わい」を生み出せる「布着せ」シリーズ ※修理可能な商品です。

  • 木地と塗にこだわりながら、和洋問わず楽しく使えるシンプルさを追求したおしゃれで美しい器、「楽具(ラグ)」シリーズ

  • 鈴木誠一郎による「蒔絵の体験教室」を国内外・老若男女問わずお楽しみいただいております。※詳細、HP下部ご覧ください。

鈴武のサイト販売作品:Works

鈴武作品の修理のご案内 : Repair

布着・縄文塗作品に限り下記の通り修理(有料)のご依頼承ります。

 ①受付期間は毎年3月から10月30日まで
 ②発送前には必ずお電話にてご確認ください。
  電話:0242‐27‐9426
 ③修理品到着後、検品、お見積り、納品時期を
  決めさせて頂きます。


※ひどい破損品や破れた部品のある物、箸が折れた物等は修理が出来ない場合があります。
※写真は10年以上のお椀修理の一例です。仕上がりは状態によります。

鈴木誠一郎の蒔絵体験教室のご案内 : Drawing event

金粉と顔料の粉を蒔いて描きます。図案もございます。
※漆かぶれは心配ありません。

受付:9:00‐14:30 冬‐13:30迄
 ※出張等不在の場合がございます。ご予約下さい
定員:40名まで
税込料金
 ・木粉成型の汁椀 1,320円
 ・プラスチック手鏡小 1,650円
 ・同 手鏡大 2,640円
 ★木製汁椀  2,640円
 ※店頭商品「お品代+550円」

★木製汁椀は手が熱くならず本当にお勧めです!個人談w

実演販売会のご案内 : The special event trip

会津漆器の伝統を重んじつつも、常に新たなるこころみに挑戦する 
 塗り師 鈴木誠一郎

2023年11月22日~12月5日 大阪
 梅田阪急本店 7階手仕事ギャラリー 

2024年1月10日~1月16日 名古屋
 松坂屋本店本館 7階特設会場


※関東のお客様へ
お問合せありがとうございます。現時点で東京近郊での予定はございません。是非ともこちらへご連絡ください

皆さまにお会いできますこと、楽しみにしております